社会不適合ママえぬこの日常

元不登校、社会不適合者がそこそこ楽しく生きるための方法をゆるゆる模索するブログ。

ワーママが転職をするときに重要視したいポイント【体験談】

こんにちは!

えぬこです。

 

不登校で、

現在はフルタイムで働くワーママです。

 

今日もウトウトしながらお仕事がんばってきました。(えらい)

 

子供が0歳8か月のときに仕事復帰し、

3歳のときに今の仕事に転職した私が、

 

子育て中の仕事探しで

重要視するべきポイントをお話します。

 

実家暮らしで両親に頼れる方や、

専業主婦(主夫)の配偶者がいらっしゃる方は

もしかしたらあまり気にしなくていいかもしれませんが、

もし、お子さんのお世話を

メインでされているのであれば、

参考になると思いますのでぜひご覧ください。

 

f:id:enuko_futekigou:20211117000105p:plain

 

 

仕事を探す上で大事にしていることはなんですか?

「自分のやりたいこと」

「稼げること」

「プライベートとのバランスがとれること」

色々あると思います。

 

ですが、

子育て中の仕事探しは基本的に、

「保育園のお迎えに間に合うこと」

「子供が熱をだしたときに休みやすいこと」

「日祝休みが可能であること(保育園が休みの為)」

などが、一番大事になってきます。

 

実際に働かないとわからないことも多いですが、

求人の段階で分かり、

判断の材料になるポイントをお話していきますね。

 

【◇人数の多い職場を選ぶ】

たとえば、平日は2人でシフトを回している

小さなたいやきやさん。

もし、お子さんが急に熱を出し、

当日お休みしなくてはいけなくなったとき、

どうなりますか?

一人休むと出勤できるのが一人になります。

休憩も行けず、仕事を回すことが困難なため、

本来休みの人が出勤することになったり、

他の従業員に、大きな負担がかかると思います。

 

人数が多い職場ですと、

一人抜けても他の人がカバーしてくれるため、

さほど周りに迷惑がかかりません。

 

子供は急な発熱や下痢など、

大人に比べて体調が不安定なことが多いです。

突然の休みに対応できる環境かどうか

ということはとても大事なことだと思います。

 

【◇子育てしている人が多い】

理由は、上記で書いたように、

子供は体調が不安定なことが多いため、

仕事を急に休むことも多いと思います。

そんなときに、

子育てしている人が多い環境だと、

“お互いさま”になります。

 

子育てしているのが自分だけのような環境で働くと、

「子持ちだけが優遇されていてずるい」と思われることがあり、

肩身の狭い思いをします。(体験談)

気を使って疲れますし、お互い気持ちよく働けないです。(体験談)

 

【◇サービス業より事務職がおすすめ】

事務職がおすすめというより、

土日祝日完全に事務所が閉まっている職場をおすすめします。

 

サービス業ですと、

土日祝日関係なくお仕事が発生します。

「日祝休みOK」と求人に書かれていても、

お店自体は営業しているため、

「子持ちだからって日曜日休んでずるい」

「彼と休みをあわせたいから日曜日休みたいのに」

と思われることがあります(体験談)

 

いかがでしたでしょうか。

私が実際に体験したことをもとに、

仕事を選ぶ上で大事にしているポイントを

お話させていただきました。

 

色々書きましたが・・・、

メインで子育てをされている方が

フルタイムで働ことを

個人的には、あまりオススメできません。

 

家事、育児、仕事の両立が、

少なくとも私にはとても難しく、

家事はめちゃくちゃ手抜きしてます。

それでも自分のやりたいことをする時間がほぼなく、

毎日が過ぎていってしまいます。

 

週3ぐらいで働きたいな~

でもボーナスほしいしな~

 

という気持ちで葛藤しております。

でも、

自分で働いて稼いでほしいものを買うという工程が大好きなので、

とりあえずはフルタイム事務員がんばります。(えらい!)

 

それでは、

明日も適度にゆるゆるがんばりましょう。

 

えぬこ