社会不適合ママえぬこの日常

元不登校、社会不適合者がそこそこ楽しく生きるための方法をゆるゆる模索するブログ。

【体験談】とりあえずやってみることの大事さ【ゆるく自分語り】

こんにちは!

えぬこです。

 

不登校で、

社会不適合ながらも、

現在はワーキングマザーです。

 

本日は金曜日。

土日お休みの方は一週間大変お疲れさまでした。

土日お仕事の方は大変お疲れさまです。

次のお休みや、楽しいことを考えて、

極力、楽しい時間を多く過ごせますように。

 

 

 

今日は、最近感じていることをお話しします。

 

結論から言うと、

向き不向きは、やってみないとわからない

という私の体験談をお話します。

 

  • 自分に何が向いているかわからない
  • やりたい職種が定まらない

 

そんな方の、すこしでも参考になればうれしいです。

 

f:id:enuko_futekigou:20211030000034p:plain

 

現在はライフライン系の会社で、

事務のお仕事をしております。

  • 通いやすい
  • 子育てしながら働きやすい

という理由だけで選んだ今のお仕事。

 

元々、自分の好きなことや、

楽しめそうなことを仕事にしてきた私。

 

子育てをしながら働くという状況でなければ。

事務職という選択をすることは絶対になかったと思います。

 

事務職をはじめて約1年半。

正直に言います。

 

事務職は全く楽しくありません!

(※個人の感想です!)

 

ですが、もう一つ感じていることは、

事務職は別に苦ではない

ということです。

 

これは私はとって大発見です。

 

黙々とパソコンに向かうお仕事。

耐えられなくて突然叫んでしまうに違いない。

パソコンに詳しくない私が

事務職をできるわけがない。

 

そんな風に考えていたので

事務職が苦ではないということを

知ることができたのは自分の中で

かなりの収穫だったと思います。

 

しかも、立ち仕事と比べて

体力の消耗がすくない!

 

販売職をしていたときは一日働いて、

もうムリ・・・なにもできない・・・

と思うぐらいへとへとでしたが、

現在は夜中にブログを書くぐらいの体力があまってます。

 

向いていないかも

と自分では思っている仕事でも、

以外とやってみたらしっくりくる

なんてこともあるかもしれませんね。

 

自分にとって今、なにが一番重要か

 

を考えて、仕事を選ぶと

失敗しない仕事選びができるのではないかと思います。

 

以上が本日のお話です。

 

今日はちょっと、

ゆるゆる自分の経験をお話ししてしまいましたが、

誰かの参考になればうれしいです。

 

えぬこ

 

(明日は家族でハロウィンパーティがしたいなー

ハロウィンってなに食べればいいの?お菓子?かぼちゃ?)